MENU

ママさんバレーのトス

アタッカー打ちやすい、良いトスを上げることが出来ていますか?指がばらついたり、二段トスが遠くまで飛ばない、相手ブロッカーにトスが読まれてしまうなど、ママさんバレーでこのような悩みを抱えている方も少なくないでしょう。

 

このようなトスの悩みを解決するには、まずはどんな状況でも全ての指の第二関節あたりまでボールを触れるようにするのが大切で、コントロールしやすくなるのです。

 

肘は肩よりも上にある状態でボールを捉えるようにし、そうすることでスパイカーに少し高めにあげるオープントスはもちろん、バックにも上げることが出来るようになれます。

 

 

一定のフォームから様々な角樋にあげられることで、相手ブロッカーを撹乱させることができます。

 

そんなママさんバレーの基本のトス(オーバーハンド)のやり方は、ボールの落下点に素早く入り、両手はボールに合わせて三角形の形をつくり、額の正面あたりでボールをとらえます。

 

この時には、前足に重心を乗せ、下半身から上半身へと力を伝えてボールを送り出すようにします。

 

 

また、体の向きも大切で、最初はレシーバーの方を向いていますが、手にボールが触れる瞬間には、トスをする方向に向いていないと綺麗にあがりません。

 

どのような位置からのレシーブもネットに平行にあげられることが基本ですが、アタッカーが打ちやすいように、セッターは手首を柔らかく使って勢いを抑えるようにすることもいいトスをあげるには大切です。

 

更に、アタッカーがスパイクを打つポイントがたくさんあるトスを上げるには、単純な山なり軌道をたどるようにあげてしまうと、サイドで落下してしまうので、それだけオープンスパイクが打てるポイントが限られてしまいます。

 

 

だいたいレフトもライトも、ネットのアンテナ目指してあげる感じになり、この時にトスの軌道における山の頂点をアンテナ側に持っていくとそれだけ打てるポイントが増え、アタッカーの持ち味が最大限に生かすことが出来ます。

 

なお、トスをあげられる選手が多いほど、戦術やポジションにも色々工夫ができ、攻撃の幅も広がるので、チーム全員が第2セッターが出来るような意識で、2つ以上の選択肢を持てる技術を身につけるようにしましょう。

 

TOPページへ