試合に勝つ秘訣!相手のペースに惑わされず、自分たちのプレースタイルを貫く
試合に臨む際は、練習から試合を意識し、自分の役割やチーム内での約束ごとを確認しましょう。チーム内の弱点に対処するための対策も考えておきます。
例えば、相手の攻撃に対するフォーメーションを確認することは非常に重要です。相手チームのスパイクの時にコート内の選手がどの位置で守るのか、自分の守る位置が決まっていれば、ポジショニングも早くでき、それだけ対応もしっかりできるというものです。
レシーブが上がったとか上がらなかったといった成否だけでなく、ブロックとレシーブの連携も考慮しましょう。特定の対戦相手や選手に意識を向けるのではなく、自分たちのバレーボールを徹底的に実践する姿勢を持つことが大切だと考えます。
試合前から相手を研究し相手との得意パターンやキーとなる選手を分析し、その対処を考え、体に覚えさせておくというやり方もあります。
確かに、分析通りだと最初は上手くいきますが、相手が戦術やメンバーを変えてきたときに、新たな対策を練って対応しなければなりません。
それにより、試合前に相手を研究し練習して芽生えた自信がなくなってしまいます。練習したことが頭から離れず、とっさに新しいことに切り替えられない。その結果、相手の動きを見ての対応になり、受け身の姿勢になってしまいメンタル的にもマイナスです。
ですので、試合中、自分たちが得意とする攻撃方法を常に展開し、それが有効であれば、そのまま攻め続けるようにします。もし相手に先手を取られた場合でも、相手の攻撃の隙間を見つけて自分たちで調整すればいいのです。
最も大切なのは、自分たちが得意とする攻撃方法とそれに対する自信です。相手の攻撃に合わせて新しいアプローチを試みても、たいてい上手くいかないものです。これまで練習してきたこと以上のことはなかなかできません。
常に自分たち主導のゲームを意識していれば、コンビネーションやゲームが乱れても焦る必要もなくなります。個々が自分の役割を理解しているため、声をかけ合うだけでチーム全体の調整がスムーズに行えるからです。
これにより試合の流れを取り戻しやすくなります。このように、常に積極的な姿勢で試合に臨むことが重要です。
相手に合わせず、自分たちの持ち味を生かし、自分たちのやるべきことをやれば、確実に強くなることができると思います。これが私が考える試合に勝つ秘訣です。頑張っていきましょう!!
関連ページ
- ポジション決め
- 前衛のポジションとフォーメーション
- ハーフポジション役割
- 後衛ポジションの役割
- サーブレシーブのフォーメーション
- ディグのフォーメーション
- 三角形のポジショニングを意識しよう。
- 強いチームと対戦する際の戦術
- 強いチームに勝つ練習
- レセプションのポジショニング
- ミスしても苦手意識は持たない
- 練習試合は様々なレベルのチームとやろう
- ママさんバレーのキャプテンの役割
- ブロックフォローのフォーメーション
- 練習メニューの組み立て方
- データをとって戦術に生かそう
- 試合前の技術面の調整ポイント
- 試合後のミーティングについて
- ママさんバレーが上手くなりたい!不器用な人の方が最終的に伸びる!?
- ママさんバレーのイメージトレーニングのやり方
- ママさんバレーの中センの動きは?中衛・後衛のトスで攻撃するポイント
- ポジショニングの基本
- ママさんバレーのスパイクのポジショニング!攻撃力を最大限に引き出すための具体例とポイント