MENU

伸びるボールをレシーブするコツ

ママさんバレーでサーブの伸びるボールを上手くレシーブすることができない、なんてことありませんか?

 

相手サーバーは、空いているスペースなどを狙って打ってくるので、例えばジャンプフローターサーブの場合なら、レシーブするママさんは前後左右へと移動して取るようになります。

 

伸びるボールをレシーブ

ですが、高さや位置に関係なくサーブカットの意識することは基本的には同じです。

 

 

サーブの変化してくるボールに対して、素早くボールの落下点に移動して、返す方向に対して腕で三角形を作り、その面を向けることがポイントになります。

 

もちろん、サーブによって体の横だったったり、上や前など位置はその都度違いますが、どこに移動したとしても面をしっかり返球した方向に向けること。

 

特にママさんバレーなら、9人制ということもあり、ポジションがバックの人で伸びてくるボールに対して、サーブカットが苦手という人が多いように思います。

 

 

伸びてくるボールを正面の胸あたりでレシーブしようとしても腕で面の三角形がきれいに作れず、そのまま弾かれてしまうことが多いものです。

 

体の横、少し高い位置に来た伸びてくるボールは無理に正面で取ろうとするのではなく、体の右側ならも右手を出し、左手は添えるイメージ、

 

体の正面に伸びてくる胸あたりの高い位置へボールには、ボールの軌道を見ながら足を動かし体をずらして、肘を曲げないで三角形の面が作れる位置で腕を組み、面を合わせて返球方向に向けるようにします。

 

 

このときに上や横に腕を振ってしまうとボールもその方向に一緒に飛んでいってしまうので、面を作ったら腕を振らずにそのまま面を向けるようにすることが、伸びてくるボールのサーブカットのコツです。

 

また、ボールがくる前に腕を組んでしまうと安定して面が作れないので、落下点に入ってから腕を組むようにしましょう。

 

9人制のママさんバレーにおいても、相手が守りを崩そうと打ってくるサーブに対して、どれだけ失点をせずに自チームの攻撃(チャンス)につなげていけるかどうかというのは、試合に勝つ上でとても重要な要素です。

 

 

そのため、安定したレシーブができるように基本を押さえて繰り返し練習して、伸びるボールのサーブカットが苦にならないようにしましょう。

 

TOPページへ